今回は立川にお店を構える「ブラッスリーアミカル(Brasserie Amicale)」の店長・ソムリエの森井さんに現在のご利用状況をお伺いしました!
💫CO-NECTの導入でココが変わった💫
💡FAX送信完了までFAXに張り付き→CO-NECTを通してスマホから発注📱
💡営業終了後に店舗での発注→スマホでいつでもどこからでも発注🚃
💡場所と時間の縛られた発注作業→効率的でストレスフリーな発注作業✨
CO-NECT導入前はどのように発注をしていましたか?
所定のフォーマットがある発注先と独自の受発注システムがある発注先を除いて、FAXと電話での発注作業がほとんどでしたね。
営業終了後に在庫を確認して夜の11時、12時くらいに発注作業を行なっていました。
CO-NECT導入前の課題は何でしたか?
FAX発注の場合、送信が完了するまでFAXの前で待たなければならず、その間は他の作業をするわけにもいかず、、、といった状況がありました。
効率化できる部分は効率化することを考えていました。
実際にCO-NECTを使ってみていかがですか?
CO-NECTに置き換えられるFAX発注はすべてCONNECTから発注をかけています。それによって劇的にスピードが早くなりましたね。
月々で数時間は短縮されていると思います!
いつでもどこでもスマホから利用できるので、発注忘れがなくなりました!基本的には店舗で発注作業をしますが、発注しなくてはならない商品の発注を忘れてしまっても、家に帰ってから発注をできるので助かっています。
「あ、あれも発注しなくては」と思った時に簡単に追加で発注できるので逆に発注回数が増えてしまいました。でも何回発注しても無料なので安心ですね(笑)
今回お邪魔させていただいたブラッスリーアミカルさんは、立川駅南口から徒歩3分。バラエティに富んだワインと、本格フレンチが気軽に楽しめる素敵なお店です。
初夏にはそよ風が気持ちのいいオープンテラスがおすすめですよ!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。