この記事では、発注フォームからの発注方法についてご説明します。
「発注フォーム」は、受注側機能をご利用中の発注先から案内された注文画面です。
目次
1.発注方法
トップページから「発注する」をクリックします。
該当の発注フォームを選択します
発注フォームの場合は「○○の発注フォーム」と表記され、フォーム名の横に「CO-NECT」マークが表示されています。
発注したい商品、数量を選択し、画面横の「カートマーク」または画面下部の「発注確認画面へ」をクリックします。
※受注側で登録した商品の情報によって、発注側で数量欄に登録できる数値に制限があります。
・商品の販売タイプ情報が個数の場合かつ分量で単位がgの場合、数量欄に入力できるのは整数のみ ・商品の販売タイプ情報が分量かつ単位がkgの場合、数量欄に入力できるのは小数点以下3桁までの数値
発注品目確認画面で、お届け先の選択・納品希望日の設定・備考を入力し「注文する」を押すと、発注が完了します。
注文完了画面「他の発注先にも発注する」をクリックすると、発注先選択画面へ遷移し、続けて発注を行うことができます。
2.表示タイプの変更
「発注フォーム」画面右上の4つのマークをクリックすると、発注フォームの表示タイプを変更することができます。
①カード
商品名、商品画像、品番、在庫数、価格などの詳細を表示します。
②サムネイル
商品画像を登録している場合、画像を一覧にして表示します。
・画像にマウスオーバーすると商品名が表示されます。
・画像をクリックすると詳細が表示され、数量の変更ができます。
③リスト(画像あり)
サムネイル画像と商品名・商品情報をリストにして表示します。
④リスト(画像なし)
商品名・商品価格をリストにして表示します。
・商品をクリックすると詳細が確認できます。
・商品にマウスオーバーすると画像が表示されます。
3.検索機能
商品数が多い場合は、画面左の検索機能を使うと簡単に商品を見つけることができます。
検索項目
①並び順 ⇒ 「おすすめ」「商品名」「品番」順に商品を並びかえ
②絞り込み ⇒ 「商品名」「商品コード」「商品説明」「商品カスタム項目」(受注側オプシ
ョン機能)から検索(AND検索)
③マーク ⇒ 「すべて」「SALE」「NEW」「売れ筋」「予約販売」「再入荷」「残りわずか
「完売」から選択
④発注実績あり ⇒ チェックありで過去に発注実績があるもので絞り込み
⑤数量入力あり ⇒ カートに入れている商品の絞り込み
⑥商品タグ ⇒ 商品分類での絞り込み
4.発注履歴を確認する
発注履歴はトップページにある「発注履歴」からご確認いただけます。
以上、発注フォームからの発注方法のご説明でした。
「【はじめてのCO-NECT】FAX・メールの発注方法」もご覧ください。
CO-NECTをより良いサービスにするため、今後も改善を続けて参ります。
ご質問やご要望など、皆様のご意見をお寄せ下さい。
ご意見はサポート窓口(support@conct.jp)宛てのEメール、またはお問い合わせフォームよりお願いします。