この記事では、「CSVで一部出荷へのステータス変更を一括でできるようにする」方法についてご紹介します。
1.CSVインポートで「一部出荷」へ一括更新する
TOP画面「出荷」またはサイドメニュー(≡)の「出荷」から「出荷管理」画面へ遷移します。
画面右上に「一部出荷CSVインポート」ボタンと「?」ボタンが設置されています。
「一部出荷CSVインポート」ボタンを押すと更新詳細内容とファイル選択欄が表示されます。
「ファイルを選択する」から、ステータス更新用のCSVをインポートしてください。
【インポートするCSVファイルについて】
画面内の「?」マークを押すと、一部出荷CSVインポート機能についての詳細が表示されます。
テンプレートダウンロードは「こちら」からインポート用CSVのダウンロードが可能です。
実際のCSVテンプレート
ダウンロードしたCSVに必要な情報を入力します。
例:
先程の画面に戻り、「ファイルを選択する」からアップロードを行います。
*CSVインポート完了後、CO-NECT画面を更新(再読み込み)していただくと最新の出荷ステータスが反映されます。
※CSVインポートによる一括更新は10分ごとのバッヂ処理にて行われますので、更新完了までに時間がかかる場合がございます。
【更新完了後】
[出荷管理画面] 商品ごとの出荷管理ステータスが更新されているのを確認できます
[出荷伝票画面] 商品ごとに出荷ステータスが更新されているのを確認できます
+送り状番号も反映されています
以上、「CSVで一部出荷へのステータス変更を一括でできるようにする」方法のご紹介でした。
CO-NECTをより良いサービスにするため、今後も改善を続けて参ります。
不具合やご要望など、皆様のご意見をお寄せください。
ご意見はサポート窓口(support@conct.jp)宛てのEメール、またはお問い合わせフォームよりお願いします。