取引先を招待をしたが招待が完了しない・発注できない・取引先を確認できないといった場合は、以下原因が考えられます。
目次
1.招待は完了しているが、取引先側で発注フォームが表示されない
・発注フォームが「非公開」に設定されている
「発注フォーム管理」画面より該当の発注フォームの公開設定を確認してください。
「非公開」となっている場合、「非公開」をクリックし「公開」に変更してください。
「取引先に限定公開」となっている場合、次項目でご説明いたします。
・発注フォームが「取引先にだけ限定公開」かつ該当の取引先に案内されていない
該当の発注フォームのエンピツマークから「発注フォーム編集」画面を開き、「公開」タブを選択して下さい。
「公開する取引先の設定」をクリックし、公開設定が「追加済」になっているか確認してください。
発注フォームの公開設定についての詳細はこちらをご参照下さい。
・取引先一覧から該当の取引先を削除している
取引先一覧から該当の取引先を削除すると、取引先側で発注フォームが表示されません。取引先を復活させる必要がある場合は、弊社での作業が必要となりますので、こちらよりお問い合わせください。
2.既にアカウントを所持している取引先に招待をしたい
・通常の招待URLを利用する
取引先が既にアカウントを所持している場合、CO-NECTにログインした状態で招待URLにアクセスすると、招待情報と既存アカウントを紐づけることができます。
複数の発注フォームを案内した場合も、1回の操作で複数の発注フォームを紐づけることができます。
・発注フォームのURLを案内する
管理している発注フォームから取引先が1回以上注文すると、注文した発注フォームを案内済の状態で取引先として自動登録することが可能です。
一般公開に設定されている発注フォームのURLを案内し、注文を受けてください。
発注フォームのURLは「発注フォーム管理」画面でコピーできます。発注フォームのQRコードを表示して、そちらを取引先に案内することもできます。
3.招待完了した取引先が取引先管理画面で確認できない
・取引先管理画面から削除している
「取引先管理」画面よりゴミ箱マークで削除した取引先を、改めて登録し招待すると、重複エラーとなってしまいます。その場合弊社での作業が必要となりますので、こちらよりお問い合わせください。
・取引先の操作で取引先名を変更している
招待が完了すると、取引先の操作で取引先名を変更できます。登録した取引先名が見当たらず、新たに違う名前で取引先が表示されている場合は、変更の操作をしていないかどうか、直接取引先に確認して下さい。
以上、【受注側】招待をしたが登録・発注・取引先の確認ができない時の対処法のご説明でした。
CO-NECTをより良いサービスにするため、今後も改善を続けて参ります。
ご質問やご要望など、皆様のご意見をお寄せ下さい。
ご意見はサポート窓口(support@conct.jp)宛てのEメール、またはお問い合わせフォームよりお願いします。