取引先に招待を受けたが、登録・発注ができない場合、以下原因が考えられます。
目次
1.招待画面でアカウントを登録できない
・取引先から案内された招待URLにアクセスし、アカウント情報を登録しようとするとエラーメッセージが表示される
別のユーザアカウントで登録しているメールアドレスを入力していませんでしょうか。既に利用されているメールアドレスでユーザアカウントを新規作成することはできません。
入力したメールアドレスでアカウントが登録されていないかご確認下さい。
ユーザアカウントのパスワードが分からない場合は、パスワードリマインダーからパスワードを再設定して下さい。
・招待URLにアクセスするとエラー画面が表示される
既に招待が完了している招待URLにアクセスしていませんでしょうか。招待URLを利用して登録が完了すると、そのURLは無効になります。
1招待につき事業者とユーザを1件ずつ登録でき、複数の方と招待URLを共用することはできません。
1つの事業者を複数のユーザで管理するには、「管理ユーザ招待」より管理ユーザを追加して下さい。
詳しくはこちらをご参照下さい。
2.既にアカウントを所持しているが、招待を受けた
・既存のアカウントと招待情報を紐づける
作成済みアカウントに、招待してきた受注企業を発注先として紐付けるには、CO-NECTにログインした状態で招待URLにアクセスして下さい。
通常の招待画面ではなく、『招待情報』と『ログインしているユーザアカウントで管理している事業者アカウント』を紐づける「発注先登録」画面が表示されます。
事業者にチェックを入れ「追加する」をクリックすると、アカウントの紐づけができます。
※ご利用のデバイスやアプリの設定により、作成済みアカウントにログインをした状態で受注側から送付された招待情報にアクセスした際、ログイン中のブラウザとは別のブラウザが開き、招待情報画面へアクセスしてしまう場合があります。
その場合は、招待情報画面に表示されるURLを、ログイン中のブラウザのアドレスバーへ直接貼り付け、URLへアクセスしてください。
特に招待QRコードから招待情報を読み込んだ際、ご利用アプリの仕様で別ブラウザが起動するケースが多くあるため、ご注意ください。
・アカウントを新規作成する
ログアウトした状態で招待URLを開き、登録済のメールアドレスとは違うメールアドレスを入力し、利用開始して下さい。招待URLにメールアドレスが入力されていて、別のメールアドレスで登録したい場合は、受注側企業にメールアドレスを空欄にした状態で招待URLを発行するよう連絡して下さい。
3.招待が完了したが発注フォームが表示されない
アカウントの登録は完了したが、「発注先選択」画面に発注フォームが表示されない場合、発注先の発注フォームの設定に問題があるかもしれません。発注フォームが表示されていない旨を取引先に連絡してください。
以上、【発注側】招待を受けたが、登録・発注ができない場合の対処法についてのご説明でした。
CO-NECTをより良いサービスにするため、今後も改善を続けて参ります。
ご質問やご要望など、皆様のご意見をお寄せ下さい。
ご意見はサポート窓口(support@conct.jp)宛てのEメール、またはお問い合わせフォームよりお願いします。