この記事では、お届け先の追加方法をご紹介いたします。
目次
1. お届け先を追加する
①画面右上のサイドメニュー(≡)をクリックします。
サイドメニューにある「お届け先管理」 を選択します。
②既存のお届け先は鉛筆マークから編集画面に遷移できます。お届け先を削除する場合は編集画面から行ってください。
新しくお届け先を追加するには、 「新しいお届け先を登録する」 をクリックします。
「お届け先登録画面」 に遷移します。
③登録したお届け先は発注時の 「発注品目確認画面」 にて選択できるようになります。
また、発注書にも記載されますので、複数のお届け先がある場合に設定して下さい。
2. 発注確認画面からお届け先を追加する(2020.11追記)
発注フォームを通じた発注の際、発注品目確認画面から新規のお届け先を追加することが可能になりました。
任意の発注フォームから商品を選択し、「発注確認画面」に進みます。
「発注品目確認」画面の右側に「お届け先を登録する」ボタンが表示されますので、クリックすると新規のお届け先を登録することができます。
登録内容は通常のお届け先追加と同様です。
登録後、新規登録したお届け先が設定されていることを確認して、注文を確定してください。
以上、お届け先を追加する方法のご説明でした。
「複数の事業者を管理する」もあわせてご覧ください。
CO-NECTをより良いサービスにするため、今後も改善を続けて参ります。
ご質問やご要望など、皆様のご意見をお寄せ下さい。
ご意見は画面右下の「サポート」からお願いいたします。